MENU

生後7か月GW沖縄旅

本記事の内容
  • GWの沖縄の旅行スケジュール概要は?
  • 7か月の娘と一緒だと、どうやって移動する?
  • どこに泊まる?
  • 実際どうだった?

こんにちは。mama・papaです。
今日は、7か月の娘、mama、papaと行く”沖縄旅行”についてです。

2023年のGW(5月)に引き続き、2024年も沖縄に行くことになりました。今回は、生後7か月の娘も一緒に家族旅行です。

子連れ旅行は計画どおりにいかないもの。私たちの経験を記しておくことで、未来の自分たちや、幼児連れファミリーの旅行に少しでもお役立ちできればと思います。

記事を読み終えた後に、沖縄本島に行かれたことがある方は、みなさんのルートや利用したお店と比較して、もっとよい沖縄の楽しみ方や子連れファミリーにおすすめのアイデアがあれば、アドバイスいただけると嬉しいです。

目次

旅行スケジュール概要

1日目

Googleルート案

・那覇空港到着

・道の駅許田

    ランチ:タコス、あおさ入り沖縄そば、ルートビア、ソフトクリーム

    割引チケット購入:美ら海水族館、パイナップルパーク、古宇利タワー入場券

・やちむん喫茶 シーサー園

    カフェ:ヒラヤーチー、黒糖ミルク

・マリンピアザオキナワ ホテルチェックイン

・ステーキハウス88

    ディナー:テンダーロインステーキ&ブルーシールアイス食べ放題

2日目

Googleルート案

・ホテルで朝食バイキング

・もとぶ元気村

   プログラム:おはようドルフィン

   プログラム:コーラルビュークルージング

・ナゴパイナップルパーク

   ランチ:パイナップルピザ

・ゴリラチョップ

・ビッグエクスプレスで花火などを購入

・TOPU

   ディナー:チャンプルー定食

3日目

Googleルート案

・ホテルで朝食バイキング

・美ら海水族館

・福助の玉子焼き 

   ブランチ:ポーたま

・フクギ並木通り

・古宇利タワー 

   カフェ:タワードリンク、古宇利かぼちゃのチーズケーキ

・ちゅらアイス

   カフェ:紫芋ソフトパフェ

・今帰仁アグー料理

   ディナー:焼肉、しゃぶしゃぶ

・ホテルのお庭で花火

・お部屋で晩酌

4日目

Googleルート案

・ホテルで朝食バイキング

・CAVE OKINAWA

・チャーリーズタコス

   ランチ:チャーリーライス、タコス

・こどもの国 沖縄

・ウミカジテラス

   カフェ:MARCY’S OKINAWA ソフトクリーム

・那覇空港

1日目~4日目の各日詳細はまた後日記録したいと思います。

幼児連れの移動と宿泊先選び

移動は飛行機+カーシェアリング

じゃらんで飛行機+宿泊セットのパックを、現地移動はタイムズカーシェアリングを利用しました。

子連れの宿泊旅行は何度かしていたものの、娘が飛行機は初めてだったので、行き帰りともにJALのClassJを利用しました。そのおかげでゆったり席に座れて、移動中の疲れは最小限にできました。

空港で朝ご飯を食べ、mamaが抱っこ紐をつけて、いざ搭乗です。

行きは優先搭乗で1番に乗車してみました。優先搭乗のメリットは、荷物収納で最も便利な場所に入れられるということ、後ろの乗客を気にせずに準備できることが挙げられます。ただ、デメリットとして早く席に着くので離陸までの車内時間が長くなり、こどもがぐずりだす可能性が高くなることです。実際、お菓子を食べさせたり、席についているモニタでアニメを見せたりなどして過ごしましたが、機内の時間つぶしが飽きないように、手を変え品を変えご機嫌をとるのは一苦労です。

その経験もあり、帰りは逆に最後に搭乗しました。お土産もあって荷物棚が埋まっているので空きを探したり、少し離れた場所に収納する手間はありましたが、座ってから動き出すまでの時間が短いので、こどもが喚く心配も少なくストレスフリーでした。

現地移動のカーシェアリングは、オプションで予約していたチャイルドシートも取り付けられており、ナビも乗車前に登録できるので、到着後すぐに出発できました。レンタカーだと受付や案内されるまで少し時間がかかることがあるので、手続きの時間なく出発できることは限られた旅行時間を楽しみたい共働き夫婦には嬉しいポイントです。

宿泊先はマリンピアザオキナワ

宿泊先はmamaが選定。ファミリーに人気の「マリンピアザオキナワ」です。

プールで泳いだり、庭で花火をしたり、イルカと戯れたり、コーラルビュークルージングをしたり、

こどもも楽しめることが敷地内でできるので満喫できました。

また、部屋はウミガメなどが描かれているタートルルームで、

靴も脱いであがるので幼児でも動き回れて楽しそうでした。

お土産

   

お気に入りの沖縄土産

沖縄旅行で一番のお気に入り土産は、石垣島ロイズのバトンクッキーです。

(本島しか行っていないのは御愛嬌ということで)

石垣島ロイズ バトンクッキー

*******************

価格 : 税込999円

ココナッツ生地のクッキーに黒糖チョコレートがかけられており、食べだしたら止まらない美味しさです。

*******************

バトンクッキー以外にも黒糖チョコも味だけでなく、パッケージがかわいいのでおすすめです。

まとめ

今回の記事では、3泊4日沖縄旅行について記載しました。

赤ちゃん連れ沖縄旅行のまとめです。

  • 意外とたくさんの箇所を満喫できて大満足な旅行ができた。
  • フライトは事前の準備・計画が大切。
  • 赤ちゃんに合わせてスケジュールは臨機応変に変更した。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次